Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちょうど数年前の分割動画見てたのでまとめ感謝
やっぱまとまってると便利ですよねー
解説を聞きながらUnityで実際に作ってみました!!6時間ほどかかりましたがとてもわかりやすい解説動画でした!!ありがとうございました!!
お疲れ様でした!オリジゲーム完成まで頑張ってください!
いろいろなキャラクターの動かし方があってめちゃめちゃ勉強になりました!感謝感激
ありがとうございます!ぜひ使ってやってください!
最近unityを始めたばかりなのでとても参考になりました。
よかたです!
いままで頭の中でもやもやしていた移動方法の書き方の違いがわかりスッキリしました。ありがとうございました。この動画で勉強するのは、2回目なのですが、前回も今回もジャンプさせるところで失敗してしまい完成させられません。if(isGrounded())を削除するとぴょんぴょん飛んでくれるのですが、if(isGrounded())があると全く飛んでくれず、着地の判定ができないようです。プレーヤーのコライダーの位置を調整してみたり、テレインにRigidbodyを付けてみたり、別のシーンを作ってまっ平なPlaneの上に立たせてみたりしたのですが、どうやっても着地判定ができません(´;ω;`) ここまでは順調だったので、なんとかここを乗り越えたいです。嗚呼蛙さん、またはほかの成功者の方でも、考えられる原因を教えて頂けたら嬉しいです。
Layerを使う方法とTagを使う方法どちらで実行されてるかわかりませんが、おそらくIsGroundedにTrueが入ってきていないと思われます。IsGroundedを取得する関数(Layerであれば47行目、Tagであれば55行目の辺りに書いている塊)のどこかにスペルミス等がある、あるいは、LayerであればLayer、TagであればTagが、Inspector上で正しく設定されていない可能性が高いです。スペルミスだとエラー出ないことが多いので見つけるの大変かもしれませんが、頑張って探してみてください。もしIsGroundedをisGroundedと書いているのであれば、Iが小文字になっているのが原因かもしれません。あとはgroundCheckRadiusや足元のColliderのサイズを大きくしてみるとかですかね。ひとまず思いつくのはこのくらいです。無事に動きますように!
@@aaafrog 早速のお返事、そして詳しく説明してくださり、ありがとうございました。①スペルミス、②足元につけるコライダーの付け忘れ、またはサイズ不足③Layer またはTagの設定ですね。全部チェックしてみます!😉
たびたび申し訳ありませんが、アドバイスいただけないでしょうか。動画を見ながら自分で入力したスクリプトだと、どこが間違っているかわかりにくいので、購入させて頂いたスクリプトの中のRb_VelocityJumpとRajikonをそれぞれコピペして試したところ、どちらのスクリプトでも思った通りの動きをさせることができました😍しかし、それなら次のステップへと思い、二つのスクリプトを合体させてみたところ、Jumpだけの時はぴょんぴょん飛んでいたのに、今度は(身長から考えてみて)5センチくらいは上に飛ぶのですが、見えない何かが頭の上に蓋をしているかのような飛び方です。JumpForceを大きくしてみてもかわりません。Debug.Log()してみるとisGrounded()はtrueになっているので、他の原因だと思います。自分ではちゃんとやったつもりでもスクリプトを合体する時にどこか間違ったのでしょうか。動きのスクリプトとジャンプのスクリプトは合体させず、別々のままキャラクターに貼り付けるのが正しいのでしょうか?
コード系はChatGPTに聞くのが早いです。GPT作ってるので良かったら使ってみてください↓chatgpt.com/g/g-HxaS2GFsm-unityjiang-shiコードの全文と症状を伝えれば大体解決するはずです!
@@aaafrog 嗚呼様、しつこい質問にまたお返事くださりありがとうございます。Unityに特化したAIなのですね。「GPTを作る??そんなことができるのか!」とビックリですが、ありがたいです。使わせて頂きます。
ちょうど数年前の分割動画見てたのでまとめ感謝
やっぱまとまってると便利ですよねー
解説を聞きながらUnityで実際に作ってみました!!
6時間ほどかかりましたがとてもわかりやすい解説動画でした!!
ありがとうございました!!
お疲れ様でした!
オリジゲーム完成まで頑張ってください!
いろいろなキャラクターの動かし方があってめちゃめちゃ勉強になりました!感謝感激
ありがとうございます!
ぜひ使ってやってください!
最近unityを始めたばかりなのでとても参考になりました。
よかたです!
いままで頭の中でもやもやしていた移動方法の書き方の違いがわかりスッキリしました。ありがとうございました。この動画で勉強するのは、2回目なのですが、前回も今回もジャンプさせるところで失敗してしまい完成させられません。if(isGrounded())を削除するとぴょんぴょん飛んでくれるのですが、if(isGrounded())があると全く飛んでくれず、着地の判定ができないようです。プレーヤーのコライダーの位置を調整してみたり、テレインにRigidbodyを付けてみたり、別のシーンを作ってまっ平なPlaneの上に立たせてみたりしたのですが、どうやっても着地判定ができません(´;ω;`) ここまでは順調だったので、なんとかここを乗り越えたいです。嗚呼蛙さん、またはほかの成功者の方でも、考えられる原因を教えて頂けたら嬉しいです。
Layerを使う方法とTagを使う方法どちらで実行されてるかわかりませんが、おそらくIsGroundedにTrueが入ってきていないと思われます。
IsGroundedを取得する関数(Layerであれば47行目、Tagであれば55行目の辺りに書いている塊)のどこかにスペルミス等がある、あるいは、LayerであればLayer、TagであればTagが、Inspector上で正しく設定されていない可能性が高いです。
スペルミスだとエラー出ないことが多いので見つけるの大変かもしれませんが、頑張って探してみてください。もしIsGroundedをisGroundedと書いているのであれば、Iが小文字になっているのが原因かもしれません。
あとはgroundCheckRadiusや足元のColliderのサイズを大きくしてみるとかですかね。
ひとまず思いつくのはこのくらいです。無事に動きますように!
@@aaafrog
早速のお返事、そして詳しく説明してくださり、ありがとうございました。①スペルミス、②足元につけるコライダーの付け忘れ、またはサイズ不足③Layer またはTagの設定ですね。全部チェックしてみます!😉
たびたび申し訳ありませんが、アドバイスいただけないでしょうか。動画を見ながら自分で入力したスクリプトだと、どこが間違っているかわかりにくいので、購入させて頂いたスクリプトの中のRb_VelocityJumpとRajikonをそれぞれコピペして試したところ、どちらのスクリプトでも思った通りの動きをさせることができました😍しかし、それなら次のステップへと思い、二つのスクリプトを合体させてみたところ、Jumpだけの時はぴょんぴょん飛んでいたのに、今度は(身長から考えてみて)5センチくらいは上に飛ぶのですが、見えない何かが頭の上に蓋をしているかのような飛び方です。JumpForceを大きくしてみてもかわりません。Debug.Log()してみるとisGrounded()はtrueになっているので、他の原因だと思います。自分ではちゃんとやったつもりでもスクリプトを合体する時にどこか間違ったのでしょうか。動きのスクリプトとジャンプのスクリプトは合体させず、別々のままキャラクターに貼り付けるのが正しいのでしょうか?
コード系はChatGPTに聞くのが早いです。GPT作ってるので良かったら使ってみてください↓
chatgpt.com/g/g-HxaS2GFsm-unityjiang-shi
コードの全文と症状を伝えれば大体解決するはずです!
@@aaafrog 嗚呼様、しつこい質問にまたお返事くださりありがとうございます。Unityに特化したAIなのですね。「GPTを作る??そんなことができるのか!」とビックリですが、ありがたいです。使わせて頂きます。